田丸親方の想念書き換え ビフォーアフター

想念改革の匠(自称w) 親方の人生プログラミング教室(マトリックスコードプログラミング)はこちらです。

今日のいちまい(2月7日)

おはようございます(^_^)ノ

今日はひさしぶりに朝から雨。
そんな今日のいちまいは、こちら!


制約。30日にも出たねぇ。


「ったく…」


え?(^-^;)


「ちったぁ、なんかに気付けたかい?」


自分の足を止めてるもの、って観点でいいんだよね?


「ま、『制約』だからね。それでいいんだよ。」


だとすると、自分の足元、つまり身体かなぁ。それから、生活のベース。つながってると思うけど。

結局のところ、そういう一見細かいことをないがしろにすると、それらが足枷になってくる、ってことだよね?


「なんだ、解ってるんじゃない。頭ではね。」


まぁねぇ。行動に移れてないんだから、頭だけ、ってのは認めるしか、ないなぁ(>_<)


「はいはい、そこで責めない。ぼくも責めてるわけじゃない。

少なくとも気付けたことは素晴らしい。さて、次はどう行動するかってこと。

だいたい、そこで止まることが多いだろう?」


そうだね、ボクには限らないと思うけど。


「そこで他の人引き合いに出したり、くらべたりしない。エネルギーのムダ。」


うへぇ(;´Д`)


「話を戻すね。動くにはどうするか。君はITエンジニアでもあるんだし、そういう話でかんがえてみて?」


次に何をするか決める手法?


「そうそう。」


う〜ん、タスクを列挙して、まず重要度で縦に並べる。上が重要になるように。


「うんうん。」


次に、重要度は忘れて、緊急度の高いものは右側に、低いものは左に並べる。


「それは、タスクに向かうときの意識づけ、という観点かな。重要度に緊急性を含んで、重要度とタスクの簡単さ、という観点で並べたら、どれから手をつける?」


簡単で、重要度の高いものかな。


「OK。それを自身の成長、とか成功、という目的に当てはめてみればいい。」


あぁ、なるほど。


「その時に留意することは二点。

重要度は、効果の見えやすさ、ということに置き換えてみてもいい。自信がないときは特に有効だよ。
まあ、重要度、効果、緊急度、簡単さ、っていう四次元で見れると一番いいけど。それは難しいでしょ?

もう一つは、重要度を考えるときは、自分にとって、という観点だけで考えること。

制約、っていうと、外部要因だと考えやすいけど、本当の意味での制約は、自分自身から発生してることが多いから。」


なるほど。


「まず、動く。それも、簡単で効果的なところから動いてみる。

そうやって、少しずつでも、制約を外していけばいいよ。」


そんな感じ〜ヽ(^o^)丿




Android携帯からの投稿